さくら葬祭スタッフブログ

2012 年 4 月 7 日

 

先日に さいたま市見沼区にあります火葬場、

大宮聖苑に 火葬式のお手伝いに行かせていただきました。

 

帰りに 敷地の中で つくしを発見 !

 

 

 

つくしを見ているだけで 和みますね (^-^)

 

朝晩はまだまだ冷えますが 4月に入ってから気温も上がり本当に温かくなってきました。

さくらも咲き始めていますし、春の訪れを感じますよね  (^-^) 

 

 

 

 

さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp

さいたま市のお葬式

さ く ら 葬 祭  http://www.sakurasousai.jp/

葬儀 葬式 家族葬 火葬式 密葬 さいたま市

ひかり会館 浦和斎場   思い出の里会館

 

葬儀・お葬式なら埼玉県さいたま市のさくら葬祭。安心と誠実さで埼玉全域を24時間対応。

PAGETOP

一周忌法要

2012 年 4 月 1 日

 

先日の事ですが、以前ブログにも書かせていただきました

私、スタッフAの先輩Kさんの一周忌法要がありました。

https://sakurasousai.jp/blog/?p=1817

その日は、法要後の会食の席まで 家族の皆様からお誘いをいただいていたのですが、

どうしても外せない予定がありまして、法要と納骨だけ立ち会わせていただきました。

お墓に納めるところを見ていても、何故か亡くなってしまったという実感がわきませんでした・・・

 

帰り際に、奥さんから返礼品をいただいてしまいまったのですが、

「一緒に、手紙が入っているので、帰ってから読んでください」とおっしゃっていただきました。

そして 家に着いてから、中を見てみると、手紙の他に、

すごく 素敵な手作りのハワイアンリボンストラップと

ありがとうと書かれた 小さな封筒が入っていました。

「・・??」 何だろうと思いながら封筒の中身を確認してみると 中はお札でした・・

 

 

びっくりして まず手紙を読んでみると、

その お金は故人が亡くなった時、最後に財布の中に入っていたお金だったということでした。

一枚は普通にお札を入れるところに入っていたらしく、

他の数枚は、すごく小さく折りたたんで、カード入れのところに入っていたみたいです。

奥さんからの手紙には「へそくりかな(笑)」 と書いてありました(笑)

 

しかし、そんな大切なお金をいただいてしまってまずいのでは?本当に良いのか? と思い

手紙を読み終わってから、すぐに奥さんに電話をさせていただきましたが、

「本人からのお礼だと思って受け取ってください」 と一点張りでした。

 

その日から数日間 「このお金は一生使えないな・・」 と思って悩んでいたのですが、

そのうちに、Kさんなら 「Aっ! そんな事言ってないで パァーっ楽しくとやってこいよっ!」 と

言ってくるような気がしてきました。

なので、後日、奥さんと妹さんに相談をさせてもらった結果、

Kさんの葬儀をサポートしてくれたスタッフ皆で、

美味しいものを食べて 楽しく使わせていただきました (^u^)

 

しかし、どうしても全部使ってしまうのには抵抗がありまして、

最後の1枚だけは使わずに 私のお守りとさせていただきました。

 

また、素敵な手作りストラップは、私の妻の分までいただいてしましました。

 

 

いただいた手紙の内容は お見せできませんが、

家族の皆様が本当に 感謝していただいている気持ちが伝わってきました。

家族以外の方々からも 「本人らしい葬儀だったね」 「素敵な祭壇だったね」 と

たくさんの言葉をもらったとのことでした。

 

今回の手紙は、故人の後輩としての私、お手伝いさせていただいた担当者としての私、

どちらの私からも 本当に最高のうれしい手紙でした。

 

 

 

さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp

さいたま市のお葬式

さ く ら 葬 祭  http://www.sakurasousai.jp/

葬儀 葬式 家族葬 火葬式 密葬 さいたま市

ひかり会館 浦和斎場   思い出の里会館

 

葬儀・お葬式なら埼玉県さいたま市のさくら葬祭。安心と誠実さで埼玉全域を24時間対応。

PAGETOP

お寺様での家族葬

2012 年 3 月 6 日

 

こんにちは

今回、お手伝いさせていただきました葬儀は、公営斎場での葬儀ではなく、

さいたま市内の お寺様の本堂をおかりして、家族葬でのお手伝いでした。

 

 

  

久しぶりにお寺様の本堂をおかりしての葬儀のお手伝いだったのですが、

個人的には、お寺での葬儀の方が、お葬式らしい雰囲気があるような気がしてしまいました。

 

また、こちらのお寺のご住職様には、いつも大変お世話になっていまして、

私たちが分からない事などは、いつでも親切に教えて下さり とても勉強になります。

 

今回、感じたこと、

お寺をおかりしての 葬儀は、葬儀専用の式場とは違うものがあり、

何か、神秘的なものを感じました。

もちろん、葬儀専用の施設には、そちらの良さもあります。

 

 

 

 

さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp

さいたま市のお葬式

さ く ら 葬 祭  http://www.sakurasousai.jp/

葬儀 葬式 家族葬 火葬式 密葬 さいたま市

ひかり会館 浦和斎場   思い出の里会館

 

 

 

葬儀・お葬式なら埼玉県さいたま市のさくら葬祭。安心と誠実さで埼玉全域を24時間対応。

PAGETOP

おにぎり

2012 年 2 月 25 日

 

今日は葬儀とは関係の無いお話です。

何年か前に身内の結婚式にお呼ばれされて、某外国に行ったときの事です。

コンビニエンスストアがあったので立ち寄ってみると

 

 

こんな名前のオニギリが売っていました

おガガって ・・(笑)

 

また、スタッフ S さんが 石垣島に行った時には

こんなオニギリもあったみたいです。

 

 

のり弁 もこの辺りでは、珍しいし、おいしそうですね。

機会があれば ぜひ食べてみたいですねぇ。

 

 

 

さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp

さいたま市のお葬式

さ く ら 葬 祭  http://www.sakurasousai.jp/

葬儀 葬式 家族葬 火葬式 密葬 さいたま市

ひかり会館 浦和斎場   思い出の里会館

葬儀・お葬式なら埼玉県さいたま市のさくら葬祭。安心と誠実さで埼玉全域を24時間対応。

PAGETOP

浦和斎場での家族葬

2012 年 2 月 11 日

 

今日は浦和斎場を利用しての家族葬のご紹介です。

今回のご葬儀は、ご家族の皆様とよく打ち合わせをさせていただきまして

お通夜を行わずに告別式のみをお手伝いさせていただきました。

祭壇は、ご家族の希望をいただきまして生花祭壇をお飾りさせていただきました。

 

 

とても素敵な生花祭壇で、スタッフの中でも とても好評の生花祭壇でした。

 

また、ご家族の皆様が とても和やかで 本当に優しいにお人柄でしたので

故人様を 想う気持ちがよく伝わってまいりました。

やはり、ご家族の気持ちがこもった 家族葬は良いですね

 

 

 

さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp

さいたま市のお葬式

さ く ら 葬 祭  http://www.sakurasousai.jp/

葬儀 葬式 家族葬 火葬式 密葬 さいたま市

ひかり会館 浦和斎場   思い出の里会館

 

葬儀・お葬式なら埼玉県さいたま市のさくら葬祭。安心と誠実さで埼玉全域を24時間対応。

PAGETOP

しののめの里

2012 年 2 月 2 日

 

もう1か月も前の事ですが・・・

今年、最初にお手伝いさせていただいた ご葬儀は

富士見市にあります しののめの里でのお手伝いでした。

しののめの里は、富士見市・ふじみ野市・三芳町 で運営されている 公営斎場 です。

まだ、完成して間もないので 非常に綺麗で立派な施設です。

式場の使用料金は、 第一式場(座席80席) 120,000円

第二式場(座席40席)100,000円  第三式場(座席120席)150,000円  です。

式場には 立派な白木祭壇が常設されていますので リーズナブルだと思います。

 

 

画像の式場は、第三式場です。

また、生花祭壇の飾りつけなどが禁止となっていますので、そのような方はご利用になれません。

家族の希望があっての事が禁止とは 変な規則ですよね?

 

 

告別式の日、 ロビーから外を眺めると 富士山が奇麗に見えていました。

 

 

 

 

さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp

さいたま市のお葬式

さ く ら 葬 祭  http://www.sakurasousai.jp/

葬儀 葬式 家族葬 火葬式 密葬 さいたま市

ひかり会館 浦和斎場   思い出の里会館

葬儀・お葬式なら埼玉県さいたま市のさくら葬祭。安心と誠実さで埼玉全域を24時間対応。

PAGETOP

本年もよろしくお願いいたします

2012 年 1 月 12 日

 

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

9999999

 

いつもの事ですが、久しぶりの更新になってしまいました・・・

例年通りで、この時期は葬儀の依頼が多く、

火葬場も お正月はお休みなので、年末にお亡くなりになられた方でも、

葬儀式場や火葬場の予約状況によっては年が明けてからの葬儀というのもめずらしくありません。

特に公営斎場は、利用率が高いために1週間待って葬儀を行うという状況です。

この時期だけのことではありませんが、

当社のスタッフも寝る間を削って本当に一生懸命頑張ってくれています。

本当に感謝するばかりです。

本年も さくら葬祭 を よろしくお願いいたします。

 

 

 

さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp

さいたま市のお葬式

さ く ら 葬 祭  http://www.sakurasousai.jp/

葬儀 葬式 家族葬 火葬式 密葬 さいたま市

ひかり会館 浦和斎場   思い出の里会館

葬儀・お葬式なら埼玉県さいたま市のさくら葬祭。安心と誠実さで埼玉全域を24時間対応。

PAGETOP

皆既月食

2011 年 12 月 14 日

 

みなさん、先日12月10日の皆既月食は見られましたか?

私、スタッフAは、いつもお世話になっています先輩から

 「今日はどこで月食見るの~?」 との電話をいただきまして 当日の夜に知りました。

 

始まりの21時45分から見始めたのですが、結構冷え込んでいましたので

寒くなると室内に入り、少し時間を置いて、また外に見に行くという

繰り返しになってしまったのですが、なんとか最後まで見ることができました。

家族と友人たちと食事をしていたのですが、皆がばらばらで出たり入ったりを繰り返していたので

全員がテーブルにそろっている時間が ほとんど無かった気がします(笑)

 

 

 

 

知らなかったのですが、2011年は、皆既月食が6月にも見られたみたいですね。

 

 

 

 

さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp

さいたま市のお葬式

さ く ら 葬 祭  http://www.sakurasousai.jp/

葬儀 葬式 家族葬 火葬式 密葬 さいたま市

ひかり会館 浦和斎場   思い出の里会館

 

葬儀・お葬式なら埼玉県さいたま市のさくら葬祭。安心と誠実さで埼玉全域を24時間対応。

PAGETOP

やすらぎのさと

2011 年 11 月 20 日

 

今回、久しぶりに川越市にあります

市民聖苑やすらぎのさとで 葬儀のお手伝いをさせていただきました。

この式場は、川越市が運営しており、すごく綺麗な施設で 立派な白木祭壇が常設されています。

葬儀式場も 敷地内に 5式場あります。

やすらぎのさとでは、葬儀の費用も川越市での決まりがありますので

高額な葬儀費用の心配もなく、市民の皆様には安心して ご利用していただけると思います。

 

 

 

 

今回は神葬祭での お手伝いでした。

 

 

なかなか分かりづらいと思うのですが、

仏式の祭壇とは少し違いがあり、御神饌というお供えを 祭壇に飾って葬儀を行います。

式の進行も、お寺の住職に来ていただくのではなく、

神社の宮司さんにきていただき、式を進行していただきます。

そして、神葬祭では、お焼香もありませんので、

玉串奉奠(たまぐしほうてん)という形で お参りしていただきます。

玉串とは榊の小枝に紙垂(しで)をつけたもので、

玉串奉奠とは、玉串に自分の心をのせ、神にささげるという意味がこめられているらしいです。

普段 お手伝いするお葬式は、お坊さんが来てお経をあげていただく葬儀が圧倒的に多いので、

神葬祭を お手伝いすると、すごく新鮮で神秘的に見えてしまいます。

 

 

 

 

さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp

さいたま市のお葬式

さ く ら 葬 祭  http://www.sakurasousai.jp/

葬儀 葬式 家族葬 火葬式 密葬 さいたま市

ひかり会館 浦和斎場   思い出の里会館

葬儀・お葬式なら埼玉県さいたま市のさくら葬祭。安心と誠実さで埼玉全域を24時間対応。

PAGETOP

お彼岸

2011 年 10 月 1 日

 

先日、お墓参りに行ってきました。

お墓参りに行ったついでに、祖母の家に 絵ロウソクを用意して仏壇に供えてきました。

 

 

全て、職人さんの手作りの和ロウソクで

季節によって 絵柄を変えて作っているみたいです。

また、要望によって 絵柄の変更もできます。

本当に良く出来ていて、すごく喜んでもらえました。

見てるだけでも 和めました (^-^)

興味のある方は お気軽にお問合わせください。

 

 

 

さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp

さいたま市のお葬式

さ く ら 葬 祭  http://www.sakurasousai.jp/

葬儀 葬式 家族葬 火葬式 密葬 さいたま市

ひかり会館 浦和斎場   思い出の里会館

葬儀・お葬式なら埼玉県さいたま市のさくら葬祭。安心と誠実さで埼玉全域を24時間対応。

PAGETOP