こんにちは
昨夜、家の壁でヤモリを発見してしまいました。
昔から、害虫などを食べて退治してくれることから
家を守ってくれるという意味で 「家守」 または 「守宮」 と書くみたいです。
見つけて遠目から見たときは 「 おっ・・かわいいな 」 と思ったのですが
あらためて 写真をアップで見てみると 目が怖いですね・・・
先日には、コクワガタも家の前で見つけました。
さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp
葬儀・お葬式・家族葬・密葬・火葬式のさくら葬祭。さいたま市を中心に埼玉県全域に対応しております。葬儀費用の事前相談など、まずはお気軽にご相談ください。
こんにちは
昨夜、家の壁でヤモリを発見してしまいました。
昔から、害虫などを食べて退治してくれることから
家を守ってくれるという意味で 「家守」 または 「守宮」 と書くみたいです。
見つけて遠目から見たときは 「 おっ・・かわいいな 」 と思ったのですが
あらためて 写真をアップで見てみると 目が怖いですね・・・
先日には、コクワガタも家の前で見つけました。
さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp
こんにちは
先日に 少し遅い夏休みをいただきました。
葬儀社は365日 24時間 営業なので スタッフ全員が一緒に休みということはありません。
ですので、当社は毎年 交代で夏休みがいただけます。
今年は順番が1番最後で夏が終わってしまいましたが・・・
そして、夏休みを利用して 某 ビーチへ行ってまいりました。
そこで、子供たちと一緒に ビーチグラスを拾ってきました!
シ―グラスとも呼ぶらしいですね。
ビーチグラス(シ―グラス)とは一部の心もとない人が捨てたビンなどのガラスが
長い時間 波にもまれ、砂や岩などに擦れながら 角が取れて
曇りガラスのような風合いになったものです。
これで、ランプシェードなどを作ろうかと思っています。
神奈川県の湘南ではビーチマネーと呼び、
条件はありますが お店で買い物ができる運動があります。
「この運動の目的は1人でも多くの人が海に行って、みんなで海を綺麗にすることにあって、
ビーチマネーをお店で使うことではありません。」 との事です。
すごく素敵な運動ですよね。
海から陸に渡った すごく綺麗な虹が見れたりしまして
最高の休日を満喫させていただきました。
さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp
さ く ら 葬 祭 http://www.sakurasousai.jp/
こんにちは
かなり久しぶりの更新になってしまいました。
今回は この千羽鶴 です。
数ヶ月前の話ですが
私が昔から本当にお世話になっている先輩が病気で入院してしまいました。
何か出来ることはないかと思い 友人や家族に手伝ってもらい千羽鶴を作ってみました。
退院した後には電話をいただき
「みんなのパワー貰って本当に良くなったよ。ありがとなっ! チビたちにも よろしく!」
などと言っていただき 本当にうれしく思いました。
千羽鶴を作ったことがある方には分かっていただけると思うのですが
作り始める前に考えていたよりも かなり大変な作業で、
皆の協力がなければ とても完成できませんでした。
協力してくれた 友人や家族に 本当に感謝です。
仕事柄、千羽鶴を目にする機会が多いのですが、
自分で作る前よりも重みを感じてしまいます。
さくら葬祭 は 「 しんせつ・ていねい・めいりょう 」 をモットーにしています http://www.sakurasousai.jp