式は行わず火葬のみで
火葬のみのお別れとは?

葬儀に必要なものだけを
最小限に含んだ
シンプルなスタイルの葬儀です。
祭壇を飾るなどの儀式的なことをせずに、
火葬を行います。
また、故人様を、自宅にお連れできない場合には、
当社の霊安室にてお預かりも可能です。
病院で亡くなった場合、
そのまま火葬場へ搬送するイメージを
持たれている方もおられますが、
時間帯や火葬場の状況により、
病院から一度、自宅や一時的に借りた安置場所に
安置するようになります。
このような方にお勧めいたします。
一先ず、身内で荼毘に付して、その後葬儀を執り行う… お骨にして、故郷で葬儀を執り行う… 遺言で、「お骨にするだけ」と言い残された… 経済的に余裕がなく葬儀が出来ない…火葬式の流れ(例)
- 1
- 病院でご逝去
- 2
- 搬 送
自宅、もしくは一時安置場所に搬送、ご安置
- 3
- 納 棺
ご遺体をお棺に納めます
- 4
- 出 棺
火葬場へ出棺します
- 5
- 火 葬
火葬場にて荼毘にふします
※お亡くなりになってから24時間経過しないと火葬を行う事ができません。
- 6
- お骨あげ
火葬場にてお骨を拾います
火葬のみで送られた場合の葬儀費用は?
火葬式プラン 98,000円
-
- お棺 桐8分棺
-
- ドライアイス 10kg(1日分相当)
-
- 骨壷 白壷
-
- 小物一式 旅支度付き(棺布団,杖)
-
-
寝台車
病院からの遺体の搬送
(10km以上の距離になる場合、追加料金がかかります。)
-
- 諸経費 火葬場予約,案内,手続き代行
-
- 施行管理費用 人件費など
火葬のみといっても、安置場所や火葬場で、お棺の中にお花やご愛用の品などを入れて最後のお別れをしたいという方や、お寺さまにお経をあげてもらいたいという方もおりますので、不明な事や、ご要望がございましたら、お気軽にご相談下さい。